【プロジェクター導入から2年半】リアルな感想&テレビと徹底比較!

くらし

こんにちは!

教員免許を持ちながら一般企業で働く30代一児ママのえいみーです!

過去の記事で紹介したように、我が家では引っ越しを機にテレビを手離しプロジェクターに変えました。

プロジェクター生活を始めて2年半ほど経ちましたが、現状とても満足しています!!

一昔前よりは普及したとは言え、まだまだプロジェクターって未知の世界で、興味はあるけどテレビの置き換えとして使うにはハードル高くないですか…?

  • プロジェクターって興味あるけど、使ったことがないから不安…
  • 子どもがいてもテレビのない生活ができるか不安…
  • ミニマリストになりたくてテレビを手放したいけど踏み切れない

私もプロジェクターにする前は家にいる時間はずっとテレビをつけているのが当たり前で不安だったのですが、いざなくなると意外と大丈夫でした!

本記事ではプロジェクターに興味はあるけどその生活に不安があったりイメージができなかったりする方に向けて、我が家で購入したプロジェクターの紹介や、2年半使用してわかったプロジェクターのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。

こんな人にオススメ!
  • プロジェクター購入を検討している
  • テレビなし・プロジェクター生活に興味がある
  • 子どもがいてもテレビなしにできるか不安
  • ミニマリスト

この記事を最後まで読んでもらえれば、プロジェクター生活のイメージがぐっと膨らむと思います!

プロジェクター(XGIMI Elfin)紹介

我が家で購入したプロジェクターはXGIMI社製の「XGIMI Elfinです。

製品名XGIMI Elfin
サイズ幅194×奥行192×高48mm
重さ約0.9kg
明るさ(輝度)800ANSI
解像度フルHD(1920×1080画素)
スピーカー6W(3W×2)
ワイヤレス規格2.4/5.0GHz(IEEE802
消費電力65W
OSAndroid TV 10.0
価格78,900円
スペック概要

YouTubeなどを参考にして購入したのですが、プロジェクターといえば会社などで使うような大きいサイズかつ、20万円以上するものだと思っていたので、こんなに小さくて比較的お手頃な価格で購入できると知ってびっくりしました!

この記事を書くにあたって改めてメーカーのHPを見ていたのですが、このプロジェクターは小型なのに機能性も良く、バランスが取れているなと感じます!

created by Rinker
¥78,900 (2024/12/23 14:20:26時点 楽天市場調べ-詳細)
えいみー
えいみー

楽天マラソン期間などにはお得なクーポンが使えて、6万円ぐらいで買えることも!

我が家がこのプロジェクターを選んだポイントは下記です。

決め手となったポイント
  • 比較的低価格
  • 壁と棚の距離が遠いので輝度重視
  • 電力供給はコンセントでOK(屋外での使用は想定なし)
えいみー
えいみー

輝度はほしかったけどいきなり20万円は出せなかった💦

これまた購入後に知ったのですが、使い方としてはスマホのような感じで、既存のアプリ(YouTubeやamazon prime等)や新しいアプリをインストールしたりしてアカウントログインをすればスマホで動画を見るような感覚で楽しめます!

おっと
おっと

会社のプロジェクターみたいにPCなどを繋がなくても見れるよ!

DVDプレーヤーを接続したり、スマホやPCの画面共有をしたりすることもできます!

スピーカーも良いので、画面を消してBGM用としても使うことができます!

プロジェクターのメリット5選

早速ですが、2年半実際に使用して感じたプロジェクターのメリットを理由とともに説明しますね!

プロジェクターのメリット
  1. 部屋のスペースが広くなる
  2. 掃除が楽
  3. 子どもが機械を壊す心配がない
  4. 大画面で映画やスポーツを楽しめる
  5. 電気代が安い

1. 部屋のスペースが広くなる

我が家はリビングの壁にプロジェクターを直接投射して映像を観ていますが、もし同じ場所でテレビを見ようと思うとテレビボードとテレビを置くスペースが必要です。

テレビボードは床面積も取りますし、テレビ画面の高さ分だけ上下のスペースも取られます。

また、テレビを見ていないときでもしっかり存在感があります。

えいみー
えいみー

前は気にならなかったんだけど、引越しの時にテレビのない部屋がすごく広く感じたんだよね💦

現在プロジェクターは反対側の壁にある棚の最上段に置いているので、リビングのスペースを全く制限されず、存在感もありません。

スペースが広いので息子もボール遊びや風船バドミントンなどで思いっきり遊べています。

2. 掃除が楽!

えいみー
えいみー

私の一番のお気に入りポイントが掃除の楽さです!

以前はテレビ裏の掃除をさぼりがちで、気づけば電源コードの上にホコリが重なり合っていました。

正面から見えない&手軽に掃除しづらいスペースでめんどくさがりな私にはできない掃除でしたw

テレビ本体にも意外とすぐにホコリがたまってしまいますしね。。。

その点プロジェクターは隠れたところに電源コードが絡まり合うこともなく本体の構造もシンプルなので、クイックルワイパーのハンディタイプでささっとふけば十分です!

もちろんテレビボードもないので、床掃除も楽々!

子どもがおもちゃをテレビボードの下に入れてしまってホコリとともに排出される心配もありません!

3. 子どもが機械を壊す心配がない

テレビをプロジェクターにすると、子どもが届くところに機械がなく、テレビやDVDプレーヤー等を壊される心配が圧倒的に少ないです!

子どもあるある

・夢中になると、画面に近づき画面を触ってみたり、バンバン叩いたりする
・トミカ等硬いおもちゃを手に持ったまま画面を叩く
・DVDプレーヤーのボタンを勝手に押す
・DVDの挿入口に何か入れたがる

それらを防ぐためにベビーサークルを置くご家庭もあると思いますが、場所を取るし物を投げられると防げません、、、泣💦
友人は新しいDVDプレーヤーにおもちゃを入れられ、壊れてしまったそうです💦

その点我が家はそういった心配がないので親子ともストレスなく、ボール遊びも壁バンバンもできます!笑

4. 大画面で映画やスポーツを楽しむことができる

プロジェクターの醍醐味ではありますが、大画面で映画やスポーツを観ることができます!
ホームシアターという名の通り、まるで映画館にいるような臨場感が味わえるのが魅力です!

画面のサイズは投映する壁や天井の大きさにもよりますが、投影距離や拡大縮小機能を使って調節可能です。

また、我が家ではスピーカーは使用していませんが、本体のスピーカーだけでも十分なボリュームと音のクリアさがあると思います!

おっと
おっと

毎晩パリオリンピックを大画面で観ています!

5. 電気代が安い


プロジェクターは消費電力が低いので、同じ時間テレビを見る時と比べて、電気代が安くなると思います。


我が家では引っ越してからプロジェクターしか使っていないので、実際の電気代での比較はできていないのですが、同じサイズのテレビと比較して消費電力圧倒的に小さです。

プロジェクター(elfin): 65W
テレビ(65型): 283W


それぞれの機械で同じ時間テレビを見たとすると、電気代は約4倍差があると考えられます。

えいみー
えいみー

電気代も物価も高騰しているので、少しでも電気代を節約したいですよね💦

プロジェクターのデメリット

ここまでメリットを紹介しましたが、デメリットも紹介します。

プロジェクターのデメリット
  1. 昼間はほとんど見えない
  2. 地上波放送の一部の番組は見れない
  3. コンセント問題

1. 昼間はほとんど見えない

プロジェクターの最大の弱点は部屋の明るさです。

我が家は日中電気が全くいらないぐらい自然光で明るいため、カーテンを全部閉めても部屋が明るく、昼間はプロジェクターの映像がうすぼんやりしてしまいます…。

特に私たちが大好きなコナンは暗いシーンが多いので、誰が何をしているのか全くわかりません笑

昼間も絶対に映像を見たい!という方は、テレビかもっと輝度の高いモデルにする方がストレスが少ないと思います。

私は晴れている日は外出するか、家の中で遊べることをしようとしています。

えいみー
えいみー

逆に雨の日は部屋が暗くなるから見えるよ!笑

2. 地上波放送の一部の番組は見れない

我が家はテレビアンテナを引いていないので、TVerやamazon prime、FODなどで地上波放送を見ています。

つまり、それらのアプリでやっていない番組は見れませんし、基本的にリアルタイム視聴はできません。

特に映画やスポーツ関係の内容は権利の関係で放送されない or 放送されてもそのシーンだけ映らないのでそこは残念です、、、

一方テレビアンテナを引いている家であれば、プロジェクターで地上波放送を見る方法もあるようです。

おっと
おっと

我が家は子どもが大きくなった時に検討します!

3. コンセント問題

Elfinはコンセントを繋いで使用するモデルなので、スクリーン or 白壁から程よい距離のところに本体を置き、そこから最寄りコンセントまでコードをつなぐ必要があります

つまり、コンセントのコードが床にびろーんとなります、、、

我が家ではその現象を防ぐために、新築時にスクリーンとなる壁の向かいに棚&最上段にコンセントを設置してもらいました。

コンセントが気にならない方は問題ないと思いますが、気になる方は置き場所を工夫したり、コンセントのないモデルを選んだ方が良いかもしれないです。

照明とセットになっているものや、充電式のプロジェクターもあるので、ぜひ比較検討してみてください!

▼照明一体型例

created by Rinker
¥129,800 (2024/12/23 16:21:33時点 楽天市場調べ-詳細)

▼充電式例

created by Rinker
¥109,890 (2024/12/23 16:21:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥44,000 (2024/12/23 00:55:53時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

今回は我が家のプロジェクター導入レポートとして、使用機種の特徴と約2年半使用したリアルな感想をテレビと比較しながらご紹介しました。

私たちが感じる、メリット、デメリットは下記です。

メリットデメリット
1. 部屋のスペースが広くなる
2. 掃除が楽
3. 子どもが機械を壊す心配がない
4. 大画面で映画やスポーツを楽しめる
5. 電気代が安い
1. 昼間はほとんど見えない
2. 地上波放送の一部の番組は見れない
3. コンセント問題
テレビと比較するメリット・デメリット

プロジェクターならではのデメリットはありますが、だらだらテレビを見たり、掃除したりする時間を他のことに使えるので、とても満足しています!

えいみー
えいみー

テレビを気にせず思いっきり体を動かして遊べるのも我が家にとっては嬉しいポイントです!

ぜひ皆さんのプロジェクター導入&機種選びの参考になれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

また次回の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました